top of page

検索


フィルムカメラ売り場が増加「星光撮影器材城」
「儀式感」を感じられるアイテムの一つとして、若い世代の注目を集めているのがフィルムカメラです。ということで、久々に「星光撮影器材城」に行ってみました。雑居ビル型の市場が激減中の上海でも、20年近く根強い人気を得ているカメラ市場です。もともと海鴎など、レトロなメーカーのカメラを多く
2022年12月1日
閲覧数:124回
0件のコメント


公園みたいな焼き菓子店「廣蓮申・點心公園」
上海のスイーツ好きの間ではレトロ焼き菓子がブームになっています。パティシエが手がける洗練された洋菓子ではなく、垢抜けなくて映えない、昔っぽいものが注目を集めているよう。代表格は広州発の「虎頭局渣打餅行」。中国式の、正直パッとしないクッキーやカステラが飛ぶように売れていて、ブランド
2022年10月15日
閲覧数:36回
0件のコメント


リノベ市場の先駆け「真如・高陵集市」
2019年にオープンして大きな話題になった蘇州市内の菜市場「双塔市集」。これを皮切りに、全国におしゃれな菜市場(食材市場)が増加しているそうです。
2022年7月25日
閲覧数:66回
0件のコメント


定番アプリのシニア版が続々ローンチ「長輩模式」
若くて元気でお金にも余裕がある中国のシニアたちは、スマホやパソコンなどデジタル機器に強い人が多いのも特徴。ECやSNSを使いこなしている人がたくさんいます。ですが、加齢とともに画面が見難くなったり、複雑な手続きなどが面倒になる人も増加中。そんななか、2021年以降有名アプリが「シ
2022年4月1日
閲覧数:13回
0件のコメント


「HARMAY(話梅)」話題のコスメショップの旗艦店
2021年も上海市内にさまざまなショップがオープンしましたが、私が定期的にリアルに利用しているのが秋にオープンした「HERMAY(話梅)」の旗艦店です。場所はおしゃれなテナントが集まる安福路と武康路の交差点。4階建ての古いビルをリノベーションした、コスメのニューリテールショップ
2021年12月28日
閲覧数:1,043回
0件のコメント


早春楽事集 今いちばん話題のフリマイベント
今回ご紹介する「早春楽事集」。天然酵母の手作りパン、自家農場の無農薬野菜、自家焙煎コーヒー、自家醸造の紹興酒など、スローフードをメインにしたフリマで、コンセプトは「都市の中の村」とのこと。参加者は中国各地から選ばれた「小衆」なメーカーで(毎回30〜40ブース)、ちょっとした物産展
2021年12月1日
閲覧数:21回
0件のコメント


618で韓国製のアウトドア用品「KOVEA CUBE コベア キューブ カセットコンロ」と「Dr.HOWS ドクターハウス ガス ミニコンロ」を購入。
KOVEA CUBEはステンレスの小粋なボディ側面に木製のパーツをつけると、かっこいいカスタム仕様に!!Amazonや楽天、BUYMAなどでも購入できますが、気になる商品や欲しい雑貨は中国ECモールの巨大イベントセール「W11」や「618」の時にまとめて買うようにしています。
2021年6月19日
閲覧数:429回
0件のコメント


"618” 中国ECショッピングの2大イベントセールの一つ!毎年6月18日
毎年6月18日は中国ECモールの大規模セールの日です。“ 618 ”は、もともとJD.com(中国大手ECモール京東)が仕掛けたアニバーサリーセール(6月18日がJDの創立記念日)です。
現在では、中国国内のネットショップがW11と618に大規模セールをおこなっています。
2021年6月18日
閲覧数:35回
0件のコメント